鼻中隔延長術
鼻の形を整える上では、鼻の高さと同じく鼻の長さも重要です。
鼻尖と鼻翼のバランスが大切で、いわゆる短鼻では美しい形状を作るのは困難です。
L型のプロテーゼ(シリコン)を用いたり、鼻尖のみに軟骨を移植するだけでは限度があり、不十分な結果となる場合もあります。
鼻中隔延長術は、鼻中隔軟骨や耳介軟骨あるいは肋軟骨を用いて鼻尖や鼻柱を前下方に延長し、短鼻や鼻尖の形状を修正する手術です。
鼻中隔延長術は、担当医師の豊富な経験と技術が必要です。
術前に十分なカウンセリングを受けて下さい。
- 施術の内容
- 鼻中隔延長術は、鼻中隔軟骨や耳介軟骨あるいは肋軟骨を用いて鼻尖や鼻柱を前下方に延長し、短鼻や鼻尖の形状を修正する手術です。350,000〜800,000円(当時の価格で現在とは異なる場合があります)
- 考えられるリスク、
副作用 - むくみ、腫れ、内出血がありますが、時間とともに治ります。
- 施術の内容
- 鼻中隔延長術は、鼻中隔軟骨や耳介軟骨あるいは肋軟骨を用いて鼻尖や鼻柱を前下方に延長し、短鼻や鼻尖の形状を修正する手術です。1,020,000(当時の価格で現在とは異なる場合があります)
- 考えられるリスク、
副作用 - むくみ、腫れ、内出血がありますが、時間とともに治ります。
CONSULTATION 鼻中隔延長術について
田中真輔 医師
鼻の悩みと言えば、鼻尖が丸い、鼻翼が広がっている、鼻根部が低いなどさまざまです。
しかし、その部位のみの手術で満足いただける場合とそうでない場合があります。
鼻中隔延長術は、鼻尖が上を向いていて鼻の穴が目立つ、鼻尖が丸くて低い、鼻が短い(短鼻)、鼻柱が後退している、鼻全体が小さいなどの悩みに適した手術です。
また、悩みが複数の部位にあり、鼻全体のバランスを考慮して改善を必要とする場合にも適しています。
田中真輔医師 経歴
1993/03:九州大学医学部卒業
1996/04:久留米大学医学部形成外科入局
2004/09:済生会二日市病院形成外科
2007/07:美容外科・皮膚科クリニック院長
2013/07:城本クリニック
日本形成外科学会認定医/日本美容外科学会専門医/麻酔科標榜医 学位取得/ボトックスビスタ施注資格取得/ジュビダームビスタ施注資格取得
どのような手術か?
鼻の解剖学的な構成は、鼻翼軟骨、外側鼻軟骨鼻骨、鼻中隔軟骨、鼻骨です。
西洋人と異なり、日本人の多くは鼻中隔(鼻を支える柱の役割)が鼻尖部より後方に留まり、鼻尖部が前方に突出せず、必然的に鼻尖が丸くなって上を向きます。
鼻柱部も奥へ後退した形態になるので、鼻中隔を前方へ延長することによって理想の鼻を形成します。
移植軟骨が大きく、鼻腔内のみからでは的確な位置に軟骨を固定することが難しいため、手術はオープン法で行います。
鼻中隔延長を行うために必要な材料として、耳介軟骨、鼻中隔軟骨、肋軟骨がありますが、ほとんどの場合は耳介軟骨を使用します。
耳介軟骨は両耳より採取し、2枚を重ねて強度を増します。
しかし、耳介軟骨には個体差があり、強度が不足したり軟骨の量が不足する場合があります。
強度不足の場合は、PDS Plate使い、2枚の耳介軟骨ではさみ固定します。
これによって強度は非常に増し、延長効果に良好な結果をもたらします。
鼻中隔軟骨を採取するのは、耳介軟骨がすでに採取されている場合に行いますが、採取することで土台となる残された鼻中隔の強度が低下する可能性があります。
肋軟骨は強度と組織量は十分ですが、採取することの侵襲の大きさが問題です。
手術手技
鼻腔内と鼻柱部を切開するオープン法で行います。
鼻中隔を剖出するため、鼻腔粘膜を破損しないように丁寧に剥離します。
鼻中隔軟骨先端部より後方へ約2.5~3.0cm剥離します。鼻中隔軟骨は多くの場合湾曲しているので、鼻腔内が広い方に軟骨を移植し、固定します。
移植軟骨は、前鼻棘部の骨膜と鼻中隔にしっかりと固定します。
固定時に移植軟骨が変位していないことを確かめ、鼻翼軟骨の上方を2~3mm幅の紡錘形に切除します。
これは、外側鼻軟骨との繊維組織を離断し、鼻翼軟骨の自由度を高め、鼻中隔の先端まで延長して固定します。
これによって鼻翼の丸い広がりや横に広がった鼻腔の形態も改善し、スッキリした鼻翼を形成します。
- 施術の内容
- 鼻中隔延長術は、鼻中隔軟骨や耳介軟骨あるいは肋軟骨を用いて鼻尖や鼻柱を前下方に延長し、短鼻や鼻尖の形状を修正する手術です。600,000円(当時の価格で現在とは異なる場合があります)
- 考えられるリスク、
副作用 - むくみ、腫れ、内出血がありますが、時間とともに治ります。
当院が選ばれる理由
長期的に安心の鼻中隔延長術
鼻中隔延長は組織を追加する必要があるため、軟骨移植などの治療が必要となります。
治療法によっては将来的に形が変化してしまったり、皮膚が薄くなるなどの可能性もあるため、適応を見極めて長期的に安心の治療法を選択する事が大切です。
城本クリニックではこれまでの数多くの症例経験、研究から、患者様の状態や目的に合わせて安全かつしっかりと変化を出す事ができる治療を見極め、ご提案いたします。
腫れや傷跡を抑えた治療
切開を伴う手術を行う場合、どうしても術後の腫れや傷跡が生じ、目立たなくなるまでのダウンタイムがあります。
切開や組織の剥離、縫合にいたるまで症例経験の豊富な技術力のある医師がじっくりと丁寧に行う事で、ダウンタイムを極力軽減し、腫れや傷跡が残らない治療を実現します。
適応の無い治療はしません
美容整形を行ったのに、思ったような変化が得られなかったり、むしろ状態が悪化してしまうというトラブルは適応が無い治療を無理矢理行う場合などで生じます。
城本クリニックでは、術前の診断やカウンセリングから専門の医師が丁寧に時間をかけて対応いたしますので、正しい医学知識に基づいて適応がある治療しか行いません。
医療資格を持たないカウンセラーは在籍せず、適応の無い不要な治療は行いませんので必要以上に治療費用がかかるという事もありません。
鼻の整形は複合的な治療が必要となる事もあります
鼻は全体のバランスで形が作られるため、複合的な手術が必要となる事が多い部位です。 鼻尖形成や鼻翼縮小、隆鼻術など、医師とよく相談して具体的に行う治療をご検討ください。
鼻尖形成
鼻先の形を整える手術で、鼻先を伸ばす鼻中隔延長術と組み合わせて行われる事の多い治療です。
鼻翼縮小
小鼻のサイズを縮小する事で、鼻をスッキリとした印象にする事ができます。
隆鼻術
鼻根部にプロテーゼなどを挿入し、鼻の高さを作る手術です。
鼻中隔延長術の症例写真
鼻中隔延長(肋軟骨)、シリコンプロテーゼ、鼻翼基部軟骨移植、鼻翼挙上術
- 施術の内容
-
プロテーゼ隆鼻術は、鼻の穴の中を切開して医療用の人工軟骨をお鼻に挿入して、鼻に高さを出す治療です。軟骨とほぼ同じ硬さなので触っても違和感がなく、他の人に気付かれずに自然に綺麗な鼻のラインを手に入れる事が出来ます。
鼻中隔延長術は、鼻中隔軟骨や耳介軟骨あるいは肋軟骨を用いて鼻尖や鼻柱を前下方に延長し、短鼻や鼻尖の形状を修正する手術です。
- 費用
- モニターで約130万 ※当時の価格で現在とは異なる場合があります。
- 考えられるリスク、
副作用 - 腫れ、内出血、歪み、感染、イメージ違いなど
鼻中隔延長(肋軟骨)、シリコンプロテーゼ
- 施術の内容
-
プロテーゼ隆鼻術は、鼻の穴の中を切開して医療用の人工軟骨をお鼻に挿入して、鼻に高さを出す治療です。軟骨とほぼ同じ硬さなので触っても違和感がなく、他の人に気付かれずに自然に綺麗な鼻のラインを手に入れる事が出来ます。
鼻中隔延長術は、鼻中隔軟骨や耳介軟骨あるいは肋軟骨を用いて鼻尖や鼻柱を前下方に延長し、短鼻や鼻尖の形状を修正する手術です。
- 費用
-
プロテーゼ隆鼻術:250,000円 鼻中隔延長術:600,000円
※当時の価格で現在とは異なる場合があります。 - 考えられるリスク、
副作用 - 腫れ、内出血、歪み、感染、イメージ違いなど
鼻中隔延長、両耳介軟骨移植、鼻翼縮小挙上、プロテーゼ挿入
- 施術の内容
-
プロテーゼ隆鼻術は、鼻の穴の中を切開して医療用の人工軟骨をお鼻に挿入して、鼻に高さを出す治療です。軟骨とほぼ同じ硬さなので触っても違和感がなく、他の人に気付かれずに自然に綺麗な鼻のラインを手に入れる事が出来ます。
小鼻が膨らんだような形をしているので、鼻翼縮小術として小鼻の内側を切り、自然な仕上がりで小鼻を縮小しています。
鼻中隔延長術は、鼻中隔軟骨や耳介軟骨あるいは肋軟骨を用いて鼻尖や鼻柱を前下方に延長し、短鼻や鼻尖の形状を修正する手術です。
耳介軟骨移植は、ご自身の耳介軟骨を利用する方法です。自家組織を使用しているため、安全性が高く、見た目も自然に仕上がります。
- 費用
-
プロテーゼ隆鼻術:250,000円 鼻翼縮小術:300,000円 鼻中隔延長術:600,000円 耳介軟骨移植:300,000円
※当時の価格で現在とは異なる場合があります。 - 考えられるリスク、
副作用 - むくみ、腫れ、内出血がありますが、時間とともに治ります。
スタッフコメント
鼻先の丸みがなくなり、スラッとした鼻になりました!
そして術後3ヵ月になると、浮腫も軽減し、より鼻先がシャープになりました。
鼻中隔延長(肋軟骨)、プロテーゼ入れ替え
- 施術の内容
-
プロテーゼ隆鼻術は、鼻の穴の中を切開して医療用の人工軟骨をお鼻に挿入して、鼻に高さを出す治療です。軟骨とほぼ同じ硬さなので触っても違和感がなく、他の人に気付かれずに自然に綺麗な鼻のラインを手に入れる事が出来ます。
鼻中隔延長術は、鼻中隔軟骨や耳介軟骨あるいは肋軟骨を用いて鼻尖や鼻柱を前下方に延長し、短鼻や鼻尖の形状を修正する手術です。
- 費用
- モニターで約110万 ※当時の価格で現在とは異なる場合があります。
- 考えられるリスク、
副作用 - 腫れ、内出血、歪み、感染、イメージ違いなど
鼻中隔延長(肋軟骨)、鼻翼基部軟骨移植(貴族手術)、シリコンプロテーゼ
- 施術の内容
-
プロテーゼ隆鼻術は、鼻の穴の中を切開して医療用の人工軟骨をお鼻に挿入して、鼻に高さを出す治療です。軟骨とほぼ同じ硬さなので触っても違和感がなく、他の人に気付かれずに自然に綺麗な鼻のラインを手に入れる事が出来ます。
鼻中隔延長術は、鼻中隔軟骨や耳介軟骨あるいは肋軟骨を用いて鼻尖や鼻柱を前下方に延長し、短鼻や鼻尖の形状を修正する手術です。
- 費用
-
プロテーゼ隆鼻術:250,000円 鼻中隔延長術:600,000円
※当時の価格で現在とは異なる場合があります。 - 考えられるリスク、
副作用 - 腫れ、内出血、歪み、感染、イメージ違いなど
CONSULTATION 鼻中隔延長術に関するよくある質問
城本クリニックに多く寄せられるご質問を掲載しています。
- 鼻の穴が見えてることが気になります。整形するか考えているのですが、どうでしょうか?
- お鼻の穴が見えてしまうのが気になるという方には、鼻先に長さを出して下向きにする鼻中隔延長や耳介軟骨移植という施術があります。医師が診察のうえで、最適な施術方法をご案内します。
- 団子鼻で、鼻が大きく低くて横に広がっているのが悩みです。特に笑った時が凄く横に広がってしまいます。シュッとした目立たない鼻になりたいと思っています。
- 小鼻縮小術や、鼻中隔延長術などを組み合わせ、鼻先の広がりを改善し、シャープに整えることができます。ご希望の鼻にデザインしますので、ぜひご相談ください
- 仕事のため、なかなかまとまった休みが取れません。仕事中はマスクで顔を隠せるので術後3日後ぐらいには普通に仕事をしても大丈夫でしょうか?
- マスクをすることが可能であれば、施術後すぐにお仕事をされても、差し支えありません。早い方ですと翌日からマスクをしてお仕事に行かれる方もいらっしゃいます。施術1週間後に抜糸を行います。
- 鼻先が大きめで丸いです。鼻の高さは普通くらいだと思います。どういう施術を受けたらよいでしょうか。
- 鼻中隔延長術や、鼻尖縮小術が適応になるかと思われます。鼻先をシャープに整え丸みと大きさを改善します。
- 鼻の穴が正面から見えることにコンプレックスを持っています。鼻の穴が見えないようにすることはできますか?
- 鼻中隔延長術や、耳介軟骨という、鼻の穴を下に向け、穴の形もきれいに整えることができる施術があります。鼻の穴の中から治療を行いますので、傷跡が目立ちにくく、他の方に治療を受けた事を気づかれる心配がありません。
- 豚鼻で悩んでいます。目立たなくする施術はありますか?
- 上向きのお鼻を、下に向ける方法として、鼻中隔延長・耳介軟骨移植などの施術方法があります。
- 鼻先が丸く短いため、バランスが悪く、鼻に存在感を出したいです。鼻筋ではなく、鼻先に長さを出すことはできますか?
- 鼻先(鼻尖)にプロテーゼやご自身のお耳の軟骨などを採取して挿入し長さを出す鼻中隔延長や耳介軟骨移植という施術で、鼻先をした方向に伸ばすことができます。
- 手術後も鼻を今まで通り鼻をかんでも大丈夫ですか?
- 1か月ほどはやさしくかむようにし、その後はいつも通りかんで頂けます。
- アップノーズを改善したいです。
- お鼻が上に向いているアップノーズを改善する場合、鼻先に軟骨を移植して、お鼻を下向きにして長さを出し、バランスのよい鼻先を形成する鼻中隔延長術があります。
- メイクは術後どれくらいでできますか?
- 鼻以外のメイクは手術の翌日から可能です。鼻のメイクは、施術1週間後の抜糸を終えたときから再開いただけます。
鼻中隔延長手術で失敗しないために
鼻中隔延長手術では、無理な延長を行った場合や延長に使用する軟骨の選択が適切でない場合などで失敗に繋がる可能性が高まります。
失敗しないためには症例経験の豊富な医師とよく相談して、適応をしっかりと見定めて治療を受ける事が大切です。
無理な延長による失敗リスク
鼻中隔延長では、どの程度の長さで延長させるかによって追加した組織にかかる負担が変化します。
長く伸ばせばそれだけ負担も大きくなるため、変形や鼻の皮膚が菲薄化するリスクが増加し、長期的には元に戻ってしまうなどのリスクが生じます。
治療を受ける場合は医師とよく相談し、無理のない範囲での延長を行うようにしましょう。
使用する軟骨の選択について
鼻中隔延長術では「耳介軟骨」「鼻中隔軟骨」「肋軟骨」のいずれかが主に使用されます。
このうち、鼻中隔軟骨を使用するケースではある程度の軟骨を残しておかないと強度が不足してしまい良好な結果が期待できなくなったり、肋軟骨ではドナー採取のための侵襲性が高い事や長期的な維持に適さない可能性があったりと、特に適応の見定めが重要になる方法です。
また、軟骨を挿入するための成型方法によっても強度や持続期間が変わります。
SIDE EFFECT 主なリスク、副作用など
手術をすることで腫れが発生します。
内出血となるケースがありますが、時間の経過とともに治ることがほとんどです。
手術直後は切開部分の赤みができ、目立たなくなるまでに時間がかかることもあります。