コラム
COLUMNミラドライによるワキガ治療で後悔しやすい理由とは
ミラドライを使ったワキガ治療で後悔したという声が上がっていますが、その内訳はどのようなものでしょうか。ミラドライの実際の効果や、ミラドライ以外のワキガ治療法について解説します。
切開を行わないワキガ治療法として行われているミラドライですが、実際に治療をうけてみたものの効果を感じられ無かったという方などが再治療で来院される事も多く、必ずしも満足できる治療結果が得られるとは言えないようです。
今回は、ミラドライによるワキガ治療で後悔しやすいポイントなどをご紹介します。
ミラドライとは
切開を行わないワキガ治療法として行われているミラドライですが、実際に治療をうけてみたものの効果を感じられ無かったという方などが再治療で来院される事も多く、必ずしも満足できる治療結果が得られるとは言えないようです。
今回は、ミラドライによるワキガ治療で後悔しやすいポイントなどをご紹介します。
ミラドライは「脇の多汗症」に対して厚生労働省の認可を得ている
ミラドライの紹介を行っているクリニックの多くは、ミラドライが厚生労働省の認可を受けた治療機器である事を紹介しています。
日本の厚生労働省の認可は非常に厳しい審査基準である事から、この認可を受けているという点ではとても安心できる治療法といえますが、注意が必要なのはミラドライが「わきが」の治療に対して認可を受けているのではなく、「原発性腋窩多汗症=脇の多汗症」に対しての治療機器として認可を受けているという点です。
ミラドライは水を高温にして組織を破壊するという性質であることから、水分の多い汗を多く含む「エクリン汗腺」への効果が高いと考えられる一方で、わきがの原因である「アポクリン汗腺」に対しての効果は確実なものではありません。
そのため、厚生労働省の認可についても水分が多い汗の分泌を抑える事によって「多汗症」の症状を改善する効果は認めていても、アポクリン汗腺からの汗が原因となる「わきが」については効果を認めているものではありません。
同じワキの汗に関するお悩みであるため混同しやすいのですが、治療に必要な効果は全くの別ものとなります。
ミラドライは腋臭症や減毛についてFDA承認を受けている 日本の厚生労働省から受けた認可としては多汗症についてのみとなっていますが、アメリカのFDAでは腋窩多汗症、腋臭症、減毛への適応で承認が得られています。
日本とアメリカで承認されている範囲が異なる理由としては、日本の場合は明確に優位な効果が認められた治療に対して「承認」が行われる一方で、承認が得られていなくても自由診療として医師の判断で治療を行う事が出来るのに対し、アメリカではそもそも承認されていない治療は行う事が出来ないため、効果よりも治療の安全性が重視されて「承認」が行われるものとなっているためです。
つまり、アメリカのFDAで承認を得られているという事は治療が安全に行えるという要素が強く、治療による効果が十分であると認定されているとは限らないため、ミラドライについては政府機関から得られている効果は「多汗症」の治療部分であると考えて良いでしょう。
ミラドライで後悔する事が多い内容
実際にミラドライによる治療を受けた方などからの意見として、後悔しやすい内容は下記のようなものがあげられます。
わきがの「におい」が消えなかった
ミラドライによる治療は多汗症を目的とした内容で承認が得られているものですが、多くの方はわきがの治療を目的として治療を検討しているのではないでしょうか。
実際、殆どのクリニックは多汗症だけではなくワキガへの治療効果を主に提示してミラドライを紹介しているかと思います。
前述のようにミラドライは多汗症の改善が主要な目的となる治療方法ですが、水分をマイクロ波の振動によって高温に熱する治療法では、少なからずワキガの原因であるアポクリン汗腺も破壊する事が可能と考えられます。
しかし、ミラドライのように表皮側から照射を行うだけの治療ではアポクリン汗腺を確実に破壊できているかどうかは判断ができず、アポクリン汗腺の分布は人によってもその範囲が異なるため、どうしても汗腺の破壊をしきらずに残ってしまう事があります。
わきがで解決したい悩みは「汗の減少」ではなく「においを無くすこと」かと思いますが、アポクリン汗腺がある程度の量で残ってしまうと、においは消えずに残ってしまいます。
もちろん、汗腺が減少した分においの程度は少なくなるとは考えられますが、気になるにおいが弱くなったところでやはり気になってしまうように、ワキガのにおいが完全に消えない事で剪除法などによる再治療を選択される方も多く、これが後悔しやすい一つめのポイントといえます。
術後の腫れや痛みが強い
ミラドライの治療法が紹介される場合、ダウンタイムが無いなどとしてメリットが紹介されているケースを多く見かけます。
確かに、ワキの切開を行う手術よりは術後の固定などが必要ない分、術後の経過が楽であるとは考えられますが、一方でマイクロ波によって皮下を高温にし、広い範囲で熱傷状態を作り出しているため、術後の腫れや痛みなどは手術と同程度で生じるといえます。
1週間程度は強い痛みや腫れが生じ、その後むくみや違和感が改善されるまでには3か月程度が必要となりますので、治療を受ける際にはやはりこうした副作用リスクもしっかりと認識しておく必要があるでしょう。
治療費用が高い
ミラドライは照射のみで行う治療としては比較的高額で、手術を行うのとあまり金額としては差が無いか、場合によってはより高額になる可能性があります。
もちろん、その分術後の固定などが不要といったメリットがあるためコストがかかる事自体が問題というものではないのですが、前述のようにワキガのにおいを軽減する効果が不十分であった場合、再度治療を受ける必要などが生じて結果的に非常に高額な治療となってしまう可能性が考えられます。
ミラドライは多汗症の改善を目的とした治療ですので、わきがの根本的な改善を求めるのであればやはり剪除法手術など確実な治療法を検討した方が良いでしょう。
ミラドライによる死亡事故について
2022年5月に東京医科歯科大学の研究グループから報告された内容で、日本においてミラドライの治療を受けた女性が治療の6日後に亡くなったという事例に関連して、2023年1月に、日本形成外科学会や日本皮膚科学会、日本美容外科学会といった7つの団体から注意喚起が行われました。
この死亡報告に関する内容はまだ係争中であるため未確定ではありますが、ミラドライをワキではなく生殖器周辺に使用し、いわゆる「すそわきが」を治療しようとした結果、トキシックショック様症候群を合併したフルニエ壊疽が生じた事が原因ではないかとされています。
ミラドライによる治療そのものが原因かどうかは確定していないものではありますが、間違った使用法が行われるとこうした事故に繋がりかねないという内容ですので、もしミラドライによる治療を検討される場合は、症例が多く安全な方法での治療をしっかり提供できるクリニックでの治療を受けるようにしましょう。
わきが治療を検討されている方は一度城本クリニックにご相談ください
わきがの治療法は様々な内容がありますが、やはり一度の治療で確実にわきがを解消させるのであれば、剪除法による手術が最適です。
術後一定期間の固定や傷が塞がるまでの期間がダウンタイムとして必要にはなりますが、アポクリン汗腺を目視でチェックしながら一つ一つ除去していくため、確実ににおいを解消する事ができます。
城本クリニックでは形成外科専門医をはじめ高い技術力をもった医師が揃っておりますので、術後の傷の治り方も早く綺麗に回復させる事ができます。
<ミラドライは公的医療保険が適用されない自由診療です。>
標準的な費用 | 両脇1回ずつ 200,000~400,000円 |
---|---|
目安の治療期間及び回数 |
治療時間・期間 60分程度・1日 通院回数 1回~2回(基本は1回、重度のワキガの場合2回必要になる可能性があります。) |
リスク・副作用 |
・腫れ、赤み 腫れや赤みが生じることもありますが、一般的には1週間から2か月程度で収まることが多いです。気になる場合にはお風呂上りに、ゆっくりとマッサージをしてください。 ただ施術直後にマッサージをすると炎症が起こる場合があるので、直後のマッサージは避けてください。 ・痛み 症状が出てから3日程度で改善することが多く、また軟膏や内服薬で早期に改善が可能です。 ・痛み 数週間から長くとも半年以内に症状が落ち着くことが多いです。 ・痛み 侵襲のある治療のため、合併症が起こる可能性があります。1か所に当てすぎたり、担当者によってトラブルが起こる可能性があります。 ・痛み 上記、合併症が起こることで、治癒までの時間がかかったり、瘢痕や拘縮が残る可能性があります。 |
2022年9月に、ミラドライを陰部に使用した女性が死亡した事例があり、論文も発表されています。もともと脇に用いる医療機器ではありますが、安全性の観点から城本クリニックではミラドライを導入しておりません。
そのため、ワキガ治療にはミラドライ以外の治療方法をご提案しております。
なお、城本クリニックではワキガへの治療効果が明確では無い事などからミラドライは導入しておりませんが、患者様の状態やお悩みの内容、術後のケアとして安静にすごせる期間など生活環境などにあわせて、どの治療が最適かをしっかりご案内させていただいております。
治療法はそれぞれにメリットやデメリットがあり、症状によって最適な方法は異なりますので、わきがにお悩みの方はまず一度お気軽にご相談いただければ幸いです。
本コラムの監修医師
1978/04:富山医科薬科大学医学部医学科入学
1984/03:富山医科薬科大学医学部医学科卒業
1984/06:大阪市立大学医学部付属病院研修医
1986/04:大阪市立大学大学院医学研究科外科系外科学専攻
1990/03:大阪市立大学大学院医学研究科外科系外科学修了
1990/04:田辺中央病院医長
1991/04:城本クリニック
医学博士 / 日本美容外科学会専門医
第105回日本美容外科学会 会長
城本クリニック総院長 森上和樹